読みました
昨日、スタッフと交換した本を読みました 『もしドラ』もかなりおもしろかったですが、この本もおもしろかったです ドラえもんとのび太の関係で、コーチングについて分かりやすく書かれています。 ドラえもんのポケットから出てくるさまざまなアイテムが、のび太を成長させていく事例がいくつも書かれています コーチする側、コーチされる側の心構えを改めて考える必要があると感じさせ …
おしるこ!
今日は歯のクリーニングで来院されているI.H様から、おしるこを頂きました しかも鍋ごと 以前にも、この方に赤飯を炊いてお持ちいただいたこともあります ちょうどランチタイムでしたのでスタッフみんなで分け合って 頂きました。 鍋ごと頂いたのは初めてですが 当院には、ガスコンロがありますので(笑)温め直して一人ずつ器に盛りました。そこへちょ …
ありがとうございます
入れ歯の調整で来院されているH.Y様よりお菓子をいただきました 奥様が成田山に行ってきたそうです。 いつも奥様と一緒に来院されるH.Y様。 仲がいいんだな~と感じさせられます やはり、相手への思いやりや感謝の気持ちが大事なんだろうな~と感じさせられます 明日も患者さん、スタッフ、周りの人すべてに感謝の気持ちで接しようと思いました ひやま歯科クリニッ …
E.P.I.C.
1月22日、23日とE.P.I.C.に参加してきました E.P.I.C.とはEvidence based Periodontology & Implantology Courseの略です このコースはEvidenceに基づき、さまざまに氾濫する歯周病、インプラントに関する知識を整理し、また豊富な実習によりその知識を実践することを目的とされています 私は、 …
チケット
↑{与えられることと失うことは同じ重さらしい、散る花があって咲く花がある} 星野富弘氏 ↑{自分の花 名もない草も実をつける いのちいっぱいに自分の花を咲かせて} 相田みつを氏 入れ歯の調整とメインテナンスで来院されているM夫妻より「星野富弘・相田みつを」の特別企画展のチケットを頂きました。 故相田氏と口に絵筆をくわえて描く星野氏のコラボレーショ …
ねこ
この間は、大師公園の朝の鳩の群れを載せましたが、久々に登場、大師公園の猫さんです! しかもこの猫さんは以前にもブログに出ています いつも同じ所にいるので、ここがお気に入りなのか、縄張りなのか・・・ 少し、陽のあたる朝にはちょくちょく見かけます。 このように目を細めてじーっと佇んでいます。 今日はカメラを向けてもビクともしませんでした。って知らんぷ …
蕎麦
当院のそばにはいくつかのおそば屋さんがあります 私が好きなおそば屋さんは、出来野商店街にある『栄家』さんと産業道路沿いの『梅好』さんです 今日は、『梅好』さんに行ってきました 一枚目の写真は、舞茸天ぷらそば。 二枚目の写真は、かつ丼とおそばのセット(ご飯もそばも大盛りです)。 どちらも十分な量です。 そばもとても美味しいです。 お店もきれいで皆様、 …
水沢うどん
日本三大うどんを御存知でしょうか。 讃岐、稲庭、そしてこちら水沢うどんと言われています。 が、しかしこの水沢うどんはあまり知られていないようです。 特徴は、やや太めでコシがあり、透き通る感じの白い麺である。一般に冷たいざるうどんで提供される。つけ汁は店ごとに工夫されており、主にしょうゆだれとゴマだれがある。群馬県、伊香保温泉南東約4kmの水澤寺( …
休日に歯のトラブルがあったら・・・!
もし、休日に歯のトラブルがあったら、川崎歯科医師会が当番制で休日急患診療を行っています。 院長が本日、その当番に当たっていました 一枚目の写真は、、診療所の入り口です。 二枚目の写真は、診療室内です。 ユニット(患者さまが座る椅子)が4台あります。 休日急患で来院された患者さまは、この診療所で継続して治療することはなく、 応急処置となり、 …