馬車道に行ってきました ^^
早いもので、もう6月ですね この日曜日に、横浜の馬車道に友人に会いに行ってきました この日は、みなとみらい線に乗ってみました。 みなとみらい線は降りる駅によってホームの雰囲気が違います。 馬車道はこんなかんじ... 昔ながらの雰囲気を壊さずに、レンガ作りになっています。 ステキですね で、馬車道の駅を出ると... これまたステキな風景に会えました。 紫陽花です …
初めまして。
初めまして(^○^) 三か月前からひやま歯科に仲間入りした歯科衛生士の内山安奈です★ 院長の隣にいます :-D 今月からスタッフブログに参加することになりました。 ということで、今回のテーマは「自己紹介」とさせていただきます。 ◯内山 安奈 ◯平成3年生まれの 21歳です ◯血液型はO型です ◯特技は4歳から中学校3年生まで習っていた三味線で …
お祭り♪
受付の小林です 今日は、午後から地元のお祭りに参加してきました 昨年は震災の影響で自粛していたので、2年振りのお祭りとなりました。 お祭りの格好にも色々とありますが、私は、鯉口シャツに腹掛けと股引きの格好が好きです 年に数回しか着ないので、着ると背筋がシャキっとします。 お囃子の音色と共にお神輿を担ぐ威勢の良いかけ声を聞くと、お祭りってやっぱり良いなぁと思 …
きれい
このお花ご存知ですか セッコクといいます Wikipediaでセッコクを調べてみると、 単子葉植物ラン科の植物。日本の中部以南に分布する。岩の上や大木に着生する着生植物である。 と説明されていました。 このセッコク、実は御蔵島(みくらじまと読みます)に行った際のお土産で、もう6年以上前に持って帰ってきました。 御蔵島に漂着した木に着生させたセッコク …
一年ぶりの再会♪
先週の日曜に、アメリカから友人が来日したので、会ってきました このお二人はご夫婦です。 旦那様とは、かれこれ7〜8年のお付き合いです。 ひょんなことから知り合いになり、「英語を教えて欲しい」と 伝えたところ、快く応じてくれました。 なので、私の英語の先生です 当時、神奈川県横須賀市の海軍基地にお勤めでした。 基地に連れて行ってくれたこともあります。 基地の …
イラストに挑戦!
受付の小林です 昨日の杏仁のひとつは私がいただきました 先日、私の大好きな有隣堂 横浜店でこんな本を見つけました 河出書房新社から出版されている 『毎日がもっと楽しくなる!4色ボールペンでかんたん!かわいい手帳イラスト』です。 実はイラストが苦手な私 当院にイベントをお知らせするカフェボードをイラスト付きでカンタンに、 もっと可愛く書きたい!と思っていたとこ …
嬉しい
医院に入ってみると、なんとハイビスカスが W 咲き 朝からなんかうれしくなりますよね 太陽の方に向かって、大きく咲いてくれました 窓側に向かっていますので、診療室側からは後ろからになってしまいます。 みなさんに見てもらえるよう、向きを反対側にして診療室では置いてあります。 このハイビスカスは、約1年前に購入しました 冬の間は、あまり咲かず大丈夫かな~な …
ミュージカル☆
先週の日曜日に初めて「ミュージカル」を見に行きました。 当院の受付TCの小林も一緒です 場所は京浜急行「新馬場駅」。 初めて降りる駅でした。 京急品川から2駅下ります。 「新馬場」と書いて「しんばんば」と読みます。 へぇ〜〜〜〜〜でした(笑) 今回はミュージカル主役の伊藤丈雄さんがお目当てです! 彼は、今年参加したセミナーで知り合い、共に切磋琢磨した仲間です。 …
D-1グランプリ決勝大会
トリートメント・コーディネーターの小林です 本日、ひやま歯科クリニックスタッフ一同は御茶ノ水にて行われる、 『第1回歯科甲子園D-1グランプリ決勝大会』に参加しました この大会の理念は、『共に集い、共に学び、共に成長する』です。 「行きたくない所No.1と言われる歯科医院を地域の人々に愛される行きたい所No. 1 と言われる場所にして行きたい」という目的があ …