故郷
本日、新幹線で故郷の兵庫県へ帰ってきました 年に二回、夏休みと年末に実家に帰省します。 久しぶりに中高を過ごした母校の近くの神社を訪れました。 当時のままで懐かしく、思いを馳せてしまいました。 ランチは神社の敷地内にある「三日潮」で食べました。 少しずついろんな味を楽しめる「健美コース」です。 上品な味付けで美味しかったです。 久しぶり …
阿波おどり
行って参りました 銀座にあります、「阿波おどり」というお店です。 以前TVで紹介されていて、ず~っと行きたいと思っていました 徳島の郷土料理です。 お料理もサイコーに美味しかったのですが、お目当てはそれだけではありません。 なんと時間になると阿波おどりのショータイムが始まります その後、お客さんも一緒に踊るのです もちろん、ひやま歯科クリニック …
暑い日が続きますね
院長の檜山です :-) 本日は、鎌倉から来院していただいた患者様から一日がスタートしました :-D 4歳のお子様でしたが、とても上手にできました 小児歯科専門医が少ないとのことで、わざわざ車で来院していただきました 私的には、とても嬉しいことです 午後は、インプラントの患者様がいらっしゃいました。 当院における保険外診療の技工を担当している西村先生とインプラン …
ホワイトニング
歯科衛生の小松です ひやま歯科クリニックホワイトニングキャンペーンですが、 残り6名になりました 夏のお忙しい中でのキャンペーンに 二の足をふんでいらっしゃる方のために 今回当院で行う、FAPホワイトニングについて簡単にご説明をさせていただきます 一般的な歯科医院は、ホワイトニングは急激に白くするために白さが透明感にかけたり、 しみやすくなったり、後戻りをした …
ジャグリング
川崎La.Titta Della の前を通るとたまに大道芸のお兄さんに会えることがあります。 今日はマジカル・トム。 ジャグリング、バルーン、リング、などさまざまな得意技を持つ彼が世界一になった芸があるそうです。 それは、バルーン(風船芸)。 風船をいとも簡単にフウゥ~ッと膨らませたかと思うと、 そのなが~い風船が次の瞬間、ステッキに変わりました! 夏休みなの …
和む
こんばんは、受付の小林です 先日、治療が終わって3ヶ月後の定期検診の予定になったY.S様から、 「コレ作ったからあげる!」と猫の置物と亀のストラップをいただきました この猫ちゃん、なんと折り紙で出来ているのです! ゆるカワです 亀のストラップは、リリアンで作ったそうです お財布に入れて、肌身離さず持ち歩きます Y.S様、ありがとうございます 8月に入り、院内 …
母校
今日は、警察協力歯科医研修会が横須賀の神奈川歯科大学で行われ、参加してきました 神奈川歯科大学は私の母校です。 何年ぶりかで、母校に入りました 18歳で大学入学、卒業後も大学に勤務したので、約18年間横須賀で過ごしました 今日は、オープンキャンパスの日で、高校生が御父兄と一緒に大学に来てました 春には、桜が咲いてとてもきれいです 午前中の座学が終わり、ラン …
花火
こんばんは歯科衛生士の小松です。 今夏は、震災の影響で、多くの花火大会や夏祭りの中止が決定されているところもあるようですが、 夏が本格的に始まってみると、各所で祭りや花火大会がありますね。 特に今日は花火大会が多いらしいです そして横須賀でも「2011年よこすか開国祭開国花火大会」が開催されました。 両手に食べ物、飲み物を持って会場を向かう人、浴衣の女性、人 …
他喜力
先日、行った勉強会で仲間の一人が当日、お誕生日を迎えました 本人には内緒で、仲間内でメッセージカードを書き色紙にまとめました お昼休みに「じゃ~ん!」と言って手渡し、みんなで歌いました!! 本人も、突然で驚いたようでバースデーソングの時にはウルウルしていました。 この色紙を作る時、私は彼女のことをずーっと考えていました。 どんなこと …
 
				 
			 
				 
			 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
				 
					 
				 
					 
			 
			 
			