トマトの芽が…
春が近づいてきたので トマトの種を植えて一週間くらいがたち小さい芽がでてきました! 今はまだトマトだけですが これから枝豆も 植えようかと考え中です。 小学校の時に理科の授業で アサガオやトマトの種を植えて 夏休みにお家に持って帰って 観察日記を書きながら 育てたことを思い出します。 夏には赤い真っ赤なトマトがなればいいなヾ(o´∀`o)ノ こんなトマトの …
ティーチのクラウンループ
こんばんはっ。ひやま歯科クリニック、細川ティーチこと歯科医師の細川華代です‼︎先日、ティーチは久しぶりに「クラウンループ」を作製しました!クラウンループとは、奥から2番目の乳歯が虫歯により歯が崩壊、早期に抜歯になってしまった場合、永久歯が萌えてくるまでの間、歯並びの不安もあるため装着するものです。 このクラウンループは、当然、小児歯科に携わらない限り滅多にお …
石井歯内療法研修会に参加してきました
2015年3月21日、22日に石井歯内療法研修会ハンズオンコースが開催されました。 今回は、15人の先生がこのコースを受講されております。 私は、初日の21日のみコースアシスタントとしてお手伝いをさせて頂きました。 ハンズオンコースですから、抜去歯を用いた実習がメインになります。 ただ、前半は改めて座学で根管治療のテクニックについて、石井宏先生から講義が …
月1ひやま歯科勉強会
昨日、3月20日にひやま歯科月1勉強会が開かれました。 当院では、毎月1回、1時間、診療の時間を削り、全員で勉強会を開催しております。 今回の担当は、箕輪さんです。 箕輪さんは、昨年7月からひやま歯科の1員として本当に頑張っているスタッフです。 テーマは、お子様とのコミュニケーションについてでした。 当院は、お子様の患者さんが多く、お子様とコミュニケー …
二度目の☆
歯科衛生士のひやまです。 空白 私事ですが... おかげさまで先日、娘が二度目のひな祭りを迎えました。 昨年はまだ乳児だったのに、今年はもうこんな姿! すっかり幼児です。 子供の成長の早さには目を見張るばかりです。 空白 ちなみに昨年の3月は歯が1本も生えていませんでした。 ところが、今年はもう16本生えています!! すごい変化!? …
ホワイトデー
こんにちは。助手の箕輪です。 先日14日はホワイトデーでしたね。ひやま歯科クリニックでは患者様に 虫歯にならないチョコレートをプレゼントしてスタッフと一緒に記念写真を 撮って貼り出しています♪ バレンタインにチョコをあげた方はホワイトデー何かもらいましたか? 私は天気や気温で結晶が変化するガラス製のインテリアをもらいました。 大切に割れないように自分 …
新しい
皆さんこんにちは! ひやま歯科クリニックの山下です。 以前のブログで受付の桑田さんもお知らせしていましたが、ひやま歯科クリニックでは新しいシステムを導入しました! このシステムを使うことで皆さんのお口の中がどのようになっているのか?がイラストにより一目で分かりやすくなりました。 &nbs …
さくら
こんばんは★ 受付のくわたです(^^)/ 3月に入り、 いよいよわたしの大好きな春がやってきます!!! そんな春が待ち遠しく、 先日、一足先に衣替えをしました♪ さて、春といえば、、 ******** ***さくら*** ********* ということでひやま歯科クリニックにも桜が満開に咲きました~~(*^^*) 良かったらみにきて下さい☆ミ ひ …
ホワイトニングセミナーに参加しました
3月15日(日)にホワイトニングセミナーに参加してきました。 今回は、当院の衛生士4人と一緒の参加でした。 場所は、品川のセミナールーム。 ホワイトニングのシステムは、クリスタルブライトニングです。 このホワイトニングシステムの売りは、やはり凍みなくて痛くなくホワイトニングができるということです。 前半は、ホワイトニングの説明など、そして後半は実習があ …