ミラクル
先日、ミラクルデンチャ―の講習会に参加してきました。 ミラクルデンチャ―は、大阪の中川先生が発案した特殊な入れ歯です。 従来の部分床義歯(部分入れ歯)とは異なり、バネが無く、そして入れ歯自体もとても小さいです。 入れ歯はピンク色の部分と人口の歯の部分、そしてバネで構成されております。 そのバネがまずありません。 そして、ピンク色の部分がとても小さくなります。 …
ミラクルデンチャ―・ミラクルブリッジ
先日、ミラクルデンチャ―の講習会に行ってきました ミラクルデンチャ―は、大阪の中川先生が発案、特許を取得しているものなので、講習会が大阪で開催されます。 朝早くの新幹線に乗り込み、宿泊せずに帰ってきます。 今回は、新しいミラクルということで、楽しみにしていました。 昨年からミラクルデンチャ―を取扱いはじめ、1年以上が経過しました。 たくさんの患者さんから好評をい …
話題のパンケーキやさん
先日、お休みを利用して友人と「一度、行ってみたいね!」 と言っていた話題のパンケーキ屋さんに行ってきました 『エッグスン シングス』というハワイで人気のカジュアルレストランです。 以前、湘南江ノ島店に、受付の小林さんが行かれていました。 2月1日のブログに詳しく書かれています。 平日木曜日で、とても寒かったので人気とはいえ、そんなに並ばないだろう... とタカを …
仙台のお土産
歯科衛生士の内山です。 先日、友人が仙台に旅行に行ったということで お土産を買ってきてくれました。 とても有名な、菓匠三全の「萩の月」です。 切った感じがこんな感じです! 中身は、カスタードクリームで周りはふわふわなカステラで包んであります。 冷やして食べたり、凍らせたり、温めたりと楽しみ方も様々。 私は、そのままなにもせずに食べるのが好きですが、 どれが美 …
花粉症対策!
トリートメント・コーディネーターの小林です。 春は花粉症の人にとって辛い季節ですよね。 くしゃみや鼻水が止まらなかったり、激しい目のかゆみに襲われたり…。 私も3年ぐらい前から発症しました。この時期はメガネで過ごしています。 症状を和らげるには、鼻の通りを良くしたり、鼻や目の粘膜の炎症を鎮めたりするケアが必要です。 そこで取り入れたいのがアロマテラピー。香りの …
コミュニティー
3月7日から3泊4日で参加したセミナーで行った演習について書きたいと思います。 このセミナーでは、ほとんどがコミュニケーションについての学びや演習でした。 しかし、最後の大型演習では、8~9人のグループを作り、そこで演習を行うことになりました。 演習は そのメンバーとコミュニティーを作ってください というものでした。 コミュニティーとは 一般的な意味のコミュニテ …
チーム
3月7日~10日まで3泊4日でセミナーに参加してきました。 そのセミナーでは、あまりチームというものを作らなかったのですが、三日目の午後から深夜にかけてのワークで9人のグループを作りました。 ほとんどがコミュニケーションについてのセミナーだったのですが、このワークだけはコミュニティーを作るというものでした。 8~9人のグループを作ってくださいという指令後、グルー …
患者様からの差し入れ♪
先日いらっしゃった患者様から、こんなステキなプレゼントをいただきました。 心のこもった煮物と、とっても存在感のある、 湯のみ茶碗(笑) 七福神の神様ですかね。 もともと、この患者様はお寿司屋さんを経営されていたそうです。 その時に実際使用されていた湯のみだそうです。 裏に、お寿司屋さんの名前と電話番号がかかれていました。 ピンクのタッパーの中身は肉 …