マクロビオティック
先日、料理教室の一日体験に行ってきました

以前から気になっていた「マクロビオティック
」

このマクロビを気軽に楽しく学べる教室ということで、申し込みました

そもそもマクロビオティックとは何なのでしょう…
空白
世界の著名人やスーパーモデルたちが、健康と美容のために注目し、
実践している「マクロビオティック」。アメリカから伝わり,
日本でもここ数年にわたりたいへんな人気ですが、実は発祥の地は日本で、
伝統食をベースにした食養生です。
中でも今よく聞かれるのは、スーパーモデルたちはもちろん、
マドンナやトム・クルーズ、マイケル・ジャクソンなどのアーティストや、
クリントン元大統領など各界著名人が実践しているそうです。
空白
今回のテーマは「人気カフェごはん」
●春キャベツと板麩のミルフィーユ風

●菜の花とわかめの炊き込みご飯

●有機にんじんのラペ

●新玉ねぎの梅スープ

●塩麹(こうじ)のキャラメルプディング

です。
空白
野菜
を中心に肉やお魚を使用せず、主食は玄米
です。


玄米は家で炊くと芯が残りなかなか美味しく出来ないのですが
ここでは、圧力釜で一気に炊き上げ、もっちりと炊けました

この日は、12名の参加者でした。
6名ずつテーブルに分かれみなで役割を分担して実習に入りました

私は新玉ねぎの梅スープを担当。
マクロビでは梅干しの種の部分にしっかり栄養が凝縮しているという考えから
種も一緒に入れて煮込みます。もちろん食べる前に取り出します。
私はそれを、知らず
種を捨ててしまいました、ごめんなさい 😥

野菜でも芯の部分には栄養がたっぷり
つまっているそうです。

これからは、このことに注意して調理しようと思います。
空白
出来ました〜

塩キャラメルのプディング♡
空白
ステキな一日となりました。

空白
川崎区 ひやま歯科リニック
歯科衛生士のひやまでした
